アイロンの正しい温度とは?

こんにちは!oggiotto取扱店 恵比寿美容室egerie daysのKANAです!

アイロンやコテの適正温度って知ってますか?

温度が高ければキレイにスタイル作れる。
低音でやれば傷まない。

そんなことないです!!
髪質によってそれぞれ合う適正温度があります。
正しい温度で使わないとかなり髪がダメージしてしまいます。

硬く太めの髪質であれば、やや高めの180度がおすすめです。

しっかりした髪質なので、低温だとなかなか形がつくれず、
何度もアイロンを通すことになります。

余計に髪にダメージを与えてしまうため、高めに設定すると良いです!


また、湿気で広がりやすい髪、ヘアカラーやパーマをしたことがないバージン毛の方は、髪に含まれる水分量が多くクセが付きにくいといわれているため、
硬く太めの髪質の方と同様に、高めの温度がおすすめします。


髪が柔らかく細い方は、150度以下にヘアアイロンを設定が良いです!

低温でもクセが付きやすいので、高温でなくても形がつくれます。

低温だからといって、何度も同じ箇所にアイロンを通すのはやめましょう。
高温で通すよりもダメージがあります!

髪の毛は主にタンパク質でできており、熱を加えるとタンパク質が固まる熱変性という現象が起こって髪が傷んでしまいます。
それが蓄積され、一度、硬くなってしまった髪は戻りません。

なので、
oggiottoのトリートメントでコラーゲンや水分を中に入れ込んで
髪の内側から保湿して柔らかくしましょう!
熱で硬くなった髪は元には戻せなくても
柔らかくすることはできます!

毎日でのダメージが気になる方は
一緒にトリートメントをしましょう。

投稿者プロフィール

hair&life egerie Days
hair&life egerie Days
恵比寿3分西海岸風の隠れ家サロン
当店在籍のヘアケアマイスターによる丁寧なカウンセリングでお客様の髪のお悩みを解決します。
egerieオリジナルのシャンプー技法『うとうとシャンプー』で日常の疲れやストレスを癒しながら、頭皮環境を改善、美髪を手に入れませんか?